女性に大人気のイスラエル発のボディケアブランド、「SABON(サボン)」。
自分への特別なボディケアアイテムに買われる人は多いのでは?
可愛いパッケージなのでプレゼントにも人気ですよね。
そんなサボンから今年もクリスマスコフレが発売されます。
今年のコフレは一体どんな香りで、
どんな限定デザインなのでしょうか?
まとめました!
❋アイテムについてはまた別でアップしてます。
詳細はこちら。
スポンサードリンク
クリスマスコフレ2018はどんな香り?
引用:https://www.fashion-press.net/news/gallery/43033/750721
「自然の荘厳たる美しさ」と題した今季のクリスマス。
選ばれたのは“ウッディーパチュリ”の香り。
最近サボンを購入していないせいか、
私、全然ついていけません(;;)
パチュリとは・・・
パチュリ
・シソ科の多年草
・熱帯アジアであるインドネシアやフィリピンが原産
・抽出部位 葉 ・水蒸気蒸留法
・インドのカシミール地方では衣類の虫よけに
・葉をこするとオリエンタル調の強い香り
・精油は揮発しにくいので長く香りをとどめる保留剤として用いられる— みゆきち@引き寄せ (@miyukichi_sp) 2018年10月5日
なるほど・・・
パチュリ自体はエキゾチックで魅力的な香りのようですが、
香りを留める保留剤としての効果も高いそう。
ウッディーパチュリとは、
パチュリの前にウッディーがついていることからもわかる通り、
植物やスパイスもブレンドし自然の力強さを表現したそう。
最初に爽やかなオレンジ・ちょっとスパイシーなシナモンが香り、
ローズやバイオレットのフローラルな香りへ。
最後にパチュリやバニラのエキゾチックな余韻が残るそう。
色々ブレンドしているんですね~
サボンさんなので間違いはないと思いますが、
少し複雑で想像できません・・・
今度実際に香ってみて、感想を追記しますね!
追記(2018年11月1日)
ウディパチュリセット発売初日の本日、
店舗に行ってきました~♡
う~ん、表現しにくいけどいい香り。
サボンさんでは珍しく甘さ控えめ、
大人っぽい香り。
ウッディさがあり、クリスマスっぽくもある。
店内を訪れた皆さんが虜になっていました。
男性受けする香りではないかも。
ちなみに店員さんにも言われましたが、
シャワーオイル>ボディスクラブ>ボディミルク>ハンドクリームの順で香りに少し違いが。
シャワーオイルに近づくにつれ、柑橘系の爽やかさが少しだけプラスされてます。
落ち着く香りでした♪
パッケージデザインは?
今年のパッケージデザインもお洒落。
安定のお洒落♡
ウッディーパチュリのデザインはこちら。
引用:https://www.fashion-press.net/news/gallery/43033/750721
上の写真がセットで、下が単品。
セットについているボックスはちょっと暗めでシックな赤の箱がベース。
それに加えクリスマスらしいゴールド色で模様が入っています。
リースのプリントもいい感じですね。
セットのアイテムもほとんどに同じカラーをベースにし、
お花のプリントが入っていますね♪
一方単品はグリーンがとても印象的ですね。
クリスマスムード全開です。
リボンの付いているアイテムや
缶の取手?部分までかわいい~
女性はこうゆうのに弱いですよね~!
また、他にも香りが選べるセットもあり、
そちらはデザインが全然違いますよ。
引用:https://www.fashion-press.net/news/gallery/43033/750721
ボックスが青ベース、アイテムが高級感あるゴールド。
予約・販売について
予約開始日は10月18日(木)から。
販売は3回に分かれており、
第一弾:11月1日(木)
第二弾:11月15日(木)
第三弾:12月1日(土)
詳細はまだわかりませんが、
特設サイトが10月15日(月)にオープン予定とのこと。
特設サイト:https://www.sabon.co.jp/special/christmas/
予約開始の3日前。
結構ギリギリですね。楽しみです。
あわせて公式サイト・公式通販サイトも載せておきます。
公式サイト:https://www.sabon.co.jp/
まとめ
サボンは安定して可愛い&人気ですね~
友人や彼女へのプレゼントにももってこいですよね。
私も日本に上陸してすぐの頃は買っていたのですが、
最近はめっきり買っていませんでした~
今回の香りは長持ちしそうな点が魅力的なので、
店舗で実際に香りを確かめてよければ買ってみたいと思います。