自分ツッコミくまカフェ(池袋)の開催期間はいつまで?メニューやグッズも調査!
LINEでよく見かけるスタンプの「自分ツッコミくま」 素朴な表情に癒されますよね~。 私も大好きな自分ツッコミくま。 初のコラボレーションカフェがついに池袋パルコにオープンし、 グッズショップも併設されるようです。 まだ…
26歳OLの気ままな東京生活。イベント・グルメ・旅行・美容についてのブログです♡
LINEでよく見かけるスタンプの「自分ツッコミくま」 素朴な表情に癒されますよね~。 私も大好きな自分ツッコミくま。 初のコラボレーションカフェがついに池袋パルコにオープンし、 グッズショップも併設されるようです。 まだ…
高層ビルの中にある都会のオアシス、浜離宮恩賜庭園。 なんとなく聞いたことはあるけど、どこにあるの?行ったことない! そんな方多いのでは? 私もそのうちの一人だったのですが、 ちょうど今の時期のコスモスの写真をみてとっても…
毎年11月、練馬の駅前の神社で行われる練馬酉の市。 私も大好きなイベントです。 駅前にはたくさんの提灯、いい匂いが香ってくる屋台、ワクワクしまよね〜 普段は閑散としている練馬商店街も、 この日ばかりは人、人、人です!! …
先日紹介したモネの池、 口コミには「ちょっとがっかりした」、 なんて意見があることもお伝えしましたね。 天気やタイミングによっては、 せっかく時間をかけて岐阜まで行ったのに あまり綺麗に見えなかった・・・なんてことも。 …
横浜美術館で開催されている、モネ「それからの100年」展 2018年7月14日~9月24日までの開催で、あと少しとなりました。 私は美術にはそこまで知識もないですし、 残念ながら芸術に対してそこまで感性も研ぎ澄まされてま…
都内でも屈指の広さを誇る園芸店、渋谷園芸:練馬店。 観葉植物から生花、ドライフラワー、園芸用品まで。 植物好きの方なら1度は訪れたい場所ですよね。 ちょっと駅からは離れていますが、 1度は行く価値ありです。 気になる営業…
インスタで話題になった岐阜にある通称「モネの池」 世界的画家クロード・モネの代表作「睡蓮」を思わせる、 綺麗な色合いを放つ池です。 2018年の見頃はいつで、どこにあるのでしょうか? 詳細をまとめてみました。 スポンサー…
総面積1万㎡、満を持して今年夏お台場にオープンしたチームラボのミュージアム。 海外の万博など様々なイベントでも毎回高い評価をうけ、 日本の伝統文化とのコラボレーションでも話題となっているアート集団、チームラボ。 そんなチ…
横浜の馬車道駅出てすぐ、 高い天井とモダンな建物がおしゃれなカフェ「カフェオムニバス」 元々の建物は1939年に建設された旧第一銀行横浜支店。 歴史ある銀行の建物でしたが、 今は数店舗のお店が入る「YCCヨコハマ創造都市…
最近都内にも少しずつお店が増えてきた酵素浴。 皆さんは体験したこと、ありますか? 私は冷え性なので身体を温めたいと思い体験したことがあります。 今回は利用目的別に都内の酵素浴ができるお店を数店舗と相場金額をご紹介します。…